先日、職場の男性陣(オッサン)と飲みに行ったときの話。
普段私は営業担当の男性とペアを組んで行動することが多く、業種柄(うちの会社は某メガバンク系)銀行マンと同行することもしばしば。。
ここに就職する前は、「お堅い」業界なんだろーなーなんて軽く想像していたのですが・・久々にこんな出来事がありました。
っていうか、固いとかそんなこと関係ないか・・。
「ねえねえ、カラカラさん。一つだけ聞きたいことがあったんだけど・・。」
「なんでしょう?」
「あのさ、カラカラさんって、お子さんいないんでしょ?それについてはどう考えているの?」
????
「どうって、どういうことでしょうか?」
「だからさ、もともと欲しくないのか、子供が出来ないのか、どっちなのよ?」
うっわー。。・・・・・こんなに率直に聞く人、初めて(爆)。
「え~っ??産んだ方がいいとお思いですか?(ニッコリ)」
「いやさ、どっちでもいいんだけど、オレが今一生懸命仕事教えてさ、来月子供が出来ました~とか言われてさ、あっさり退職されちゃったりしたら困るもの。」
そんなのないってば(笑)。
話は続いて・・
「実はさ、新しく35歳の既婚の女性が入社するって聞いて(私のこと)、ちょっと俺たち怒ったんだよね。そんな人雇ってどうすんの!?子供できたらいきなり仕事中断しちゃうでしょ!って。」
あのさぁ、リアクションに困ること言わないでよ(苦)。
「でもね、こうやって2か月経ったでしょ?俺たちみんなカラカラさんのファンになっちゃったのよ。今はとにかく辞めないで頑張って欲しいと思ってるんだ。・・・・・・・・・・・(話は続く)。」
誰が辞めるって言った??(笑)。
それ以外にも女には女の役割がある、女の幸せは・・だとかなんとか。今時さぁ・・。アンタは厚生労働大臣か?!
あーあ。
疲れたわ。
久々にこんな話聞いちゃった。
でも、内容はもう忘れちゃったよ。聞いてもどうしようもないし(笑)。
自分がどう反応したかも記憶に無い。
確かにね、
周囲の人が私をとても可愛がってくださっているのは日々感じます。
仕事もきっちり教えてもらっています。
だけどこんな風に思われてるなんて・・。
あのね、
あなたは私より人生経験豊富なんだろうけど、
あなたが知らない世界ってあるんですよ。
私も今まで知らなかったけどね。今もまだまだ知らないことばかり。知るのもある意味怖い。
そういう私だって、今まで下世話な話して誰かを不快にさせたかもしれない。(いや、間違いなくしたと思う)
思い起こすと、胸が痛いし恥ずかしくて顔が熱くなる。
でも私はね、少なくともあなた達のプライベートなんていちいち干渉するつもりない。
もしも私があなたを心底心配したなら、ちょこっと大きな世話も焼いちゃうのかな。
でもね、
「どっちでもいい」にしては
ずいぶん無神経は言葉だと思うけど。
そんなこと、私以外の女性には言っちゃダメですよ。そう言ってやりたかったけど・・。
言えなかった。
そういう意味では、私もダメ女。
これって、言葉狩りって言われるのかなあ(苦)
それにね、子供が出来るとかいう以前に、私にはもっと心配なことがあるわけ。
私だけじゃない。みんなそう。病気だとか関係無しに。
あなたにいちいち心配(?)してもらわなくったって、私はもう随分前から心配してる。
まぁ、あなたが心底私を心配してくださってのお言葉なら、私だって心を開いてお話したかもしれない。
でもね、
やっぱりあなた達には話せない。
理由?
教えない(笑)。
ほっといてよ・・。
だいたいさ、楽しいお酒の席に「本当の理由」なんて話せるわけないでしょ。
あんたたち、一瞬にして凍りついて酔いも醒めちゃうでしょうに(笑)
子供がいない私が「不幸に見える」「夫婦として不健全」「欲しいなら早く産め」(他にもいっぱい言った)とお思いなら、大きなお世話。
案外うまくやってるんだから。
バカにしないでよ。
仕事中だって色んな嫌なことありますよ。理不尽な事もありますよ、そりゃ。
でもいちいち言ってらんない。私なりに、その時々の判断で我慢したり謝ったり反論したり。
でもこういう話は・・。何度も経験したけど・・。
くやしいから、あんた達の前では絶対泣かないし、凹んだ素振りもしない。
帰りの電車の中で1人になったとき、ちょこっと涙が出たけど・・。
そんな胸のうちを、病棟でお世話になったMさんと先日お会いした際に打ち明けました。
黙って耳を傾けてくださったMさん。
「これからもね、似たようなことはきっとあるわよ。でもね、悩み事が持てるのも生きてる証よ。考えながら人は成長していくのよ。ゆっくりゆったり歩いていけばいいのよ。
あなたなら大丈夫よ。大丈夫。」
そう思いますか?Mさん。
いいんですよね?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ロクシタンでボディミルクを買いました♪
手前が私が使ってるローズボディミルク。
奥が相方用のヴァーベナボディローション。
むかーし実家にたくさん咲いていた薔薇の花。ローズ系のニオイには、私にとってどこか懐かしい感じがするのです。
ボディミルクの使い心地も良く、明日会社帰りにまたまたロクシタンに寄り道してしまいそう(苦)
相方が使っている(っていうか無理やり使わせている)ヴァーベナも、ハーブの甘く渋い香りと爽やかな使い心地がとてもいい感じです♪
私はヴァーベナもたまには使いたいけど、相方が「赤いパンツをはいた男が薔薇のニオイをプンプンさせる」ってのもビミョーなんで(笑)、とりあえずローズは私専用。
最近「ニオイ系」にそそられて(?)、この間はブルガリのコロンを小瓶で買ったばかり。
寝る前につけると、スーッと気持ちが和らぎます(^^)
あれこれ試すのが楽しくて、クセになりそう(^^;
最近のコメント