ハマッたもの
副作用と闘い続ける化学療法ではありますが、体が楽になってきたり自宅に帰って気分が変わると、とたんにヒマヒマな時間をもてあますことに。
ガン患者の先輩方々は、闘病中に始めたことやハマッたことはありますか?
私は、まずはこのTV番組。「チャングムの誓い」。(NHK地上波で毎週金曜の夜に放映中)
入院当時、何故かうちの病院のショボイTVでBSが入り、そのおかげで一足早く見ることができました。
その他の韓流ドラマには余りハマらなかった私も、この番組にはかなりハマリました。
なんといっても、前半の宮廷料理のシーンが圧巻。「薬食同源」という言葉の意味もまさにタイムリー!といった感じで、毎日見舞いに来てくれた実家の母親とは、毎日チャングムの話しばかりしてました(笑)。
母は私以上にハマり、今地上波で3回目のチャングムを楽しんでいます。(全54話・・)
特に、ヒロインのイ・ヨンエの美しさは溜息モノであります。私より年上とは思えぬ肌の美しさ(苦)。あれは、食文化の違いなのでしょうか。
私がいつも相方に「チャングム」の話ばかりするので、美味しいと評判の韓国料理店を見つけて一時退院の時に連れて行ってくれました。
そのお店は池田市の「貞子」。
私たち以外は皆韓国人のお客さんで、ソウルにトリップしたような不思議な気分がしました。。もちろん、滋養強壮によいと言われるサムゲタンを事前予約。
すると・・
なんと大きな鶏が丸ごと1羽!
にんにく、なつめ、朝鮮人参・・。あとで雑炊にしてくれるのですが、これがまたウマイ!!
量の多さも半端じゃない(一応スモールサイズ)けど、美味しさも半端じゃない!
ふたりしてヒーヒー言いながら食べました(笑)。それでも完食はムリなので、折につめてもらいました・・。
あとは・・やっぱ我が阪神タイガースの快進撃かな(笑)。
タイガースの選手は試合中に怪我をすると、よくここの病院の検査棟に来るのです。
なので、金本選手が頭にデッドボールをくらった時は、すぐに検査棟に降りて待ち伏せしようかと思ったくらいです。
あとは・・一時退院中に新しょうがを甘酢につけこんだり、レシピを研究したり・・。
うーん・・やっぱり一番楽しかったのは、やはり実家の母とのおしゃべりだったかな。。
毎日毎日病室に来てくれたので・・。普段はあまりしゃべらないんですが、病気になって嫌というほどしゃべったような気がします。
初めは「来なくていい」と強がっていたんですが、たまに来ない日があると、やはり寂しかったです。
そういえば、TV代っていくら使ったのでしょうか。。
・・・・過去は振り返らないことにしましょう・・。
続く
******きょうのティータイム******
朝から歯医者や銀行に行っていたので、ランチを食べ損ねました。
とりあえずアフタヌーンティールームでフォカッチャとコーヒーをオーダー。
店内が明るくて気持ちがいいです。
もう少し全体の価格が安ければいいのですが(笑)。
******きょうのいちおし******
ディック・ブルーナ風のイラスト付き。
その中身は、パンネルの食パン。「山食・寿」は手に持つと、ずしりと重い。
意外と美味しいものが少ない宝塚ですが、ここの食パンは宝塚グルメBEST5に入るのではないでしょうか。(注:独断)
菓子パンは「普通に美味しい」といった感じですが、いかにも街のパン屋さんというところが人気の秘密のような気がします。
もっちり系の食パンが好きな人には、是非おすすめの一品であります。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近のコメント